アメリカの観光地へ行ったらだいたいあるスーベニアコイン!25セント2枚と1セントを機械に入れると、機械でお好みの絵を銅板に型押ししてくれるシロモノ!面白いし記念になるのでいろんなところで見つけてはやっている。
一般に硬貨は変形させたりすると罪になるのでは?と疑問に思ってよ~く機械を見てみると、1セント硬貨を機械に入れると硬貨と同じくらいの大きさの銅板が出てきてプレスされている。さすがのアメリカ人も硬貨を押し潰すような事はしないんだね~。
毎回友人のアメリカ人ははぁ~また!?って顔をする!でもやりたいんだもん!子どもがガラガラレバーを回せるものとかもあって面白いのに・・・。
確かに動物園やサンフランシスコのフィッシャーマンズワーフあたりには、かなり多くの数のスーベニアコインマシーンがあっていろいろな絵柄があるので、すべて制覇は無理だな!
すごいカラーの綿菓子も好き!コットンキャンディー!ショキングピンクの綿菓子。日本にも色付の綿菓子は売っているけど、あんなにエゲツないカラーのは日本にはない。しかしながら綿菓子を巻き付けているのは、割り箸ではなく細い三角すい状に巻いた紙だった!コレは日本でも真似して欲しいと思う。悲しい事故もあったしね。
アメリカのディズニーランドとかで売っている、スーベニアコイン用の収納ブックは買った方が良いと思う。日本のディズニーランドでも売っていて買えるのだが、コインの大きさが違うのでそれぞれの入れ物が良いと思う。
日本のディズニーランドでは限定のコインとかやってて、コレクター魂に火がついちゃう!我が家からディズニーランドは遠いのでなかなか行けないんでけどね(泣)
コメント
はじめまして。
拝見させていただきました。
私もブログをやっておりまして、エスタに関するものなので、アメリカ系のコチラのブログと相互リンクさせていただければと思いメールしました。
私のサイトで既にリンクはらせていただいて降りますので、ぜひよろしくおねがいします。
はじめまして。こんにちは。
リンクの件、本当にありがとうございます。こちらからもトップのリンク欄-相互リンクより、リンクを張らせていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。