子育て 慣用句と小学4年生 友達の息子が小学4年生の時にやった、冬休みの日誌にあった慣用句の問題の答えがあまりに面白かったので、お知らせします。問題 次の言葉の意味は右のどれになるのか線で結びましょう。1 さじを投げる・ ・仕事中に、むだ話をしてなまける。2 し... 2012.05.31 子育て
アウトドア 芋虫を育ててます。たぶん蛾。 5月24日、実家の前の木に大きな芋虫を5匹ほど発見したので、何になるのか3匹育ててみることにしました。発見時の芋虫のサイズは3匹とも約6cmちょうど私の小指とほぼ同じ大きさでした。▼蝶になったらいいな!5月28日、一番大きかった芋虫(この時... 2012.05.30 アウトドア
2010/9/5-9/9 サイパン 市内観光と動物園 - ちょっと近所のサイパン島へ 6 2010年の旅行で初めてサイパンへ行ったので、オプショナルツアーで市内観光(昼食付き)に参加しました。お値段は大人一人$55、子供$45(夏休み期間だったので子供は半額の$22)でした。 7人で4時間くらいの昼... 2012.05.23 2010/9/5-9/9 サイパン
子育て 日食見た? 21日の日食見た?愛知県東部ではあいにくの雲で金環日食は見れなかったよ。子供達の小学校では日食観察のため7時15分登校可で、みんなで校庭で日食観察したそうです。前日までの学校からのお便りに日食メガネが全校分は無いとあったので、100円ショッ... 2012.05.21 子育て
子育て 腸のために 今週は腸の悪い夫のために「夕食は早めに」をモットーにがんばってみましたが、早めの夕食は子供には無理という結論が出ました。夫は腸の調子が良くないので今週は夕食を早めに食べ、少しでも腸を休ませようと6時前の夕食(時々6時半)を心がけておりました... 2012.05.18 子育て
子育て 金環日食と子供達 今朝、テレビを見ていたら金環日食が21日におこると盛んに放送されていました。長女 「ママ!日食って言ってもさ~、太陽は1%出てると暗くならないの知ってた?」私 「ふ~ん、知らなかったよ。」長女 「21日何時?」私 「朝7時半からだって」長... 2012.05.14 子育て
病気と予防 口唇ヘルペスになりました。 ゴールデンウィーク終了とともに口唇ヘルペスになり、最悪な日々です。ゴールデンウィークは子供達は家にずーっと居るし、買い物に出かけようもんなら道は渋滞してるし、なんだかとっても疲れました。あまりにも口唇ヘルペスが大きくなり痛いので、今日皮膚科... 2012.05.11 病気と予防
雑感 ゴールデンウィーク最終日 長かったゴールデンウィークも本日最終日、こんな日は昼から家でBBQとビールと言いたいところですが、本日は夫の両親とバイキングとスーパー銭湯へ行く予定です。5月4日に動物園に行こうと近場の動物園へ向かうも、すごーい渋滞で通常8分くらいの道のり... 2012.05.06 雑感
家庭と家事 イオンそば ゴールデンウィーク前半に国道1号線を走行中のことです。赤信号で止まっている時に夫と「今日は何を食べようか?」と話してました。夫 「イオンそばだって!」私 「イオンそばかぁ~、近いんだね。」夫 「便乗商法みたいじゃない?」私 「便乗商法?イオ... 2012.05.03 家庭と家事