子育て

イベント

バレンタインは面倒くさい

昨日から調子が悪い。背中から胸まで痛いし、鼻水は出るし、頭は痛いし、なぜか上唇も痛い・・・寝ようかな~。でも天気がいいので洗濯もしなくちゃ、今日は金曜日子供達が学校から洗濯物を持ち帰る日だし、明日の天気が心配だから昨日の物は急いで洗わないと...
子育て

2012 インフルエンザ終息?

今週に入り子供達の通う小学校のインフルエンザによる学級閉鎖はなくなりました。まだ少人数ですがインフルエンザで学校を休んでいる子もいますが、学級閉鎖になるほどの規模ではなくなりました。学級閉鎖にならなかった2人の子供は今週こそは学級閉鎖で休め...
子育て

寒いのにタンクトップ着るの?

最近本当に寒いですね、今日の夕方から東京は雪が降るようなことをテレビで言っていました。我が家はお風呂掃除は子供達の担当です、3人でそれぞれ浴槽洗い、洗い場の掃除、家族分の下着を出す係を順番に回していきます。最近子供達はなぜか「今日は寒くなる...
子育て

子供達と花をいけてみました。

年末に正月用の花を買いに農協系の花屋へ行きました。年末年始の挨拶時に手ぶらで行くのは気が引けるし、親世代は餅やお節は買うだろうからいらないし、正月の花と言えば松とか千両を買っているかと考え、洋風の花を買いに行きました。可愛い花かごは1000...
子育て

オイキムチはきゅうりです。

ボーナスが入ったという事で家族で焼肉を食べに行ってきました。息子と次女がキムチも食べたいので注文して欲しいと言うので、カクテキとオイキムチを注文しました。長女は辛い物が嫌いなので「キムチねぇ~。」とあまりいい顔はしませんでした。さてキムチが...
子育て

白桃は「はくとう」です。

最近寒ーい!寒くって毎日コタツから出られず、子供に「コタツの人」と呼ばれています。昨日の朝の事です。朝ごはんの時に子供達にヨーグルトを出しました。ブルガリアの4つセットのもので、この日はブルーベリー・ストロベリー・白桃がありました。長女 「...
子育て

トレンカです。

今朝のことです。パジャマでゴロゴロしている子供達に「もうすぐお昼になっちゃうよ!着替えなさい。」と言うと、息子はすぐに着替えて漫画を読みはじめ、長女は「今日は何にしようかな!?」と言いながらも着替え終了。次女が長女に 「ねぇーお姉ちゃんジェ...
イベント

中身は水道水

10月に地元の御祭りがありました。お祭りには子供達も踊りを奉納するので、約2週間毎日練習していました。お祭りは土日と2日間あり、うちの子供たちは土曜日に2人、日曜日に1人踊ることになりました。天気予報では土曜日は雨だったのですが、朝10時に...
子育て

ちりめんじゃこモンスター  おたまじゃくしへん

先日夫の実家からちりめんじゃこ(しらす)をもらってきました。家族で夕食を食べていると次女が「ちりめんモンスターを探す!」と言い出しました。ちりめんモンスターとはちりめんじゃこに入っているいわし以外の小さな魚の事で、中にはコバンザメの小さいの...
子育て

鰹節は木でできている

先日次女とお粥に合う物は「おかか」(鰹節と醤油を混ぜた物)だよね、なんて話をしながらテレビを見ているとちょうど鰹節の話をしておりました。テレビでは「鰹節はかつおを乾燥させて・・・・最後はみなさんおなじみの鰹節や汁物のダシ等になります。」と言...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました