子育て

アウトドア

キャンプ用品

お盆明けにキャンプを計画しています。キャンプは初挑戦だけど、息子も今年6歳になったことだし、男の子はサバイバル的な経験をさせたほうが良いと思って!準備は面倒くさいことだらけ!なにぶん初めてのキャンプ、テントや寝袋は災害対策用に買ってあったけ...
アウトドア

梅雨がやっとあけました。

東海地方はやっと梅雨明けです!梅雨明けとともにアゲハチョウも巣立ちました!でも、また庭に新たなる子供たちがいました。
アウトドア

異常気象と虫

わが家は毎年アゲハチョウを育てている・・・というより勝手に庭のパセリに卵を産んでいってしまうので育てています。飼ってる訳は、子供たちがもっと小さい頃、庭に大きな蜂が来てアゲハチョウの幼虫を肉団子にして運んでいくのを目にした子供たちが「可哀そ...
子育て

永久歯と歯科矯正

先日子供の歯科矯正をしようと、小児歯科、矯正歯科って所に行きました。次女は乳歯の並び方に余裕があったので今のところ矯正はいりませんでした。長男(6)はレントゲンで見る限り上の永久歯の卵たちががゴッチャゴッチャに詰まってました。そこで、長男の...
子育て

皆既日食

何十年かぶりの皆既日食でTVはそのニュースと山口県の集中豪雨で土砂崩れ?くらいしかやってません。最近は大雨ですら注意が必要です、温暖化とかいろいろ原因はあるんでしょうが怖いですね。亡くなられた方の冥福をお祈りします。さて日食ですが、肉眼で太...
子育て

夏休みの宿題

とうとう小学校の長い夏休みが始まってしまった。幼稚園は来週金曜日まである。昨日長女の休み中の宿題をきいてみたら、意外と少ない。自分たちの頃は漢字を1日1ページとか算数のプリントが30枚とかあって、後は、読書感想文、詩か作文、自由研究、工作(...
子育て

かぶとむし

去年夫の友人から貰ったカブト虫が4つ卵を産んで死んでいったのでその卵を1年間育てました。腐葉土を買ってきて卵の入っている水槽にせっせと入れ、乾燥に弱い幼虫のために100円均一で買ってきた霧吹きで日々水を掛け、腐葉土が減ったらまた買い足し・・...
子育て

ポケモンのぬりえ

子供たちの歯ブラシはすぐにブラシの部分がひらいてしまうので、大量に買い込んでみました。3人兄弟で7本!私の希望としては一ヶ月はもたせたい。どうしてあんなに開いてしまうのだろう!?力の入れすぎ?ちなみに私の歯ブラシは半年使っても大丈夫だよ。 ...
イベント

誕生日

先日、私は誕生日だったのですが特に何にも無かったです。まだ子供たちがいないころは、夫と食事に行ったりプレゼントとかもあったのですが・・・。夫からの今年のプレゼントは¥580のクロックスもどきのサンダルのみ!長女からマッサージ券10枚下の双子...
子育て

次女って違うわぁ~

昨日、幼稚園から帰ってきた途端次女が「ポケモンやっていい?」ときくので、DSかぁ~と思いながらOKしました。次女 「ママ、最初のジムリーダーがどこに居るのか分からない!教えて!」確かに他の二人には教えてやったので仕方がない・・・次女に「DS...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました