子育て

子育て

言葉って難しい?

先日子供たちとセリア(100円ショップ)で砂の中から財宝を掘り出すタイプのおもちゃを買ってきました。長女はクリスタル等の石を掘り出す物、息子は恐竜、次女と私はエジプトの秘宝を選び帰ってから早速掘り出しました。長女のはピンクっぽい石、息子はブ...
イベント

オーナメント作り。

先日子供たちとクリスマス用のオーナメントを作りました。要る物はすべて安価に手に入る物ばかり、紙粘土とクリップと絵の具、色止めにニスも塗りましたよ。去年から作り始めて今年で2年目、子供たちの作品も去年よりは良い出来になってきましたが、息子は今...
イベント

今年の冬は寒いねー

最近、年のせいか一年がアッという間だよ、子供のころはなかなか時間が経たなくて、クリスマスやお正月が待ち遠しかったのに、今では「ええ!もう年末?」って感じです。 今年の冬は早くから寒いですね、我が家は木造なので結構寒いです。霜が降りると困るの...
イベント

ハロウィンの片付け終了

今年は秋がほとんどなく、暑い暑い日が終わったと思ったら、突然やたらと寒いので衣替え。今日やっとハロウィンの装飾の片付けが終わりました。今年も近所の友人たちをよんで、プチパーティをしました。今年の東海地方は10月30日朝に台風が通過したりして...
アウトドア

秋キャンプは温か料理

長野県の10月は愛知県の平地の11月?一ヶ月くらい早く涼しくなるね~。今回はひどく寒くなることはなかったので良かったですが、昨年の9月の終わりに売木村の近くの平谷村辺りでキャンプしたときは最低気温が6~7度しかなくって寒かったです。昨年はま...
アウトドア

秋キャンプ

10月の11~12日で、またまたうるぎ星の森キャンプ場へ行ってきました。長野県の秋は寒くなるのが早いのかなぁ?もう紅葉が始まってて、ひどく寒くはないが木々が紅葉しはじめてて黄色や赤できれいでしたよ。昼間は半そででも過ごせるけど、夕方からは風...
アウトドア

8月のうるぎ星の森オートキャンプ場2

昨日の続きです。今回のうるぎキャンプの反省はうるぎは朝晩が冷えるので、長袖シャツと長ズボンがあると良かったこと。夜中にトイレに行くことを考えると温かめのパーカーとかも良いかも。シュラフは一人に1つは要る、タオルやバスタオルも多めにあると結構...
アウトドア

8月のうるぎ星の森オートキャンプ場

8月の終わりにうるぎ星の森キャンプ場に行ってきました。なかなか人気のキャンプ場で予約が取りにくく、ホームページの予約のページを日々チェックしながら、8月の土日にキャンセルが出るのを待っていました。そしてとうとう8月28日土曜日にキャンセルが...
子育て

夏休みも終了です。

夏休みがやっと終り平穏な日々が帰ってきました!宿題の○付けも作文の題材探しも無い、毎朝のアサガオの水やりも観察も種取りもおしまい、日々の宿題はあるけどたいした量ではないし楽になる。今年の夏はキャンプ2回、市民プール3回、海水浴2回、国内近場...
アウトドア

お手軽キャンプ料理

先日のキャンプでの我が家の朝食です。▼キャンベルのミネストローネスープ【作り方】缶を開け中身を鍋に投入↓空になった缶で缶に一杯分の水を入れる↓コンロに乗せる↓温まったら器に入れる。▼牛ステーキ【作り方】簡易ナイフで適当に筋を切り塩コショウを...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました